データ作成方法


  • ご入稿はアドビ社の「Illustrator」または「Photoshop」でお受けしています。(「Illustrator」、「Photoshop」はadobe社の登録商標です)
  • ワード、エクセル、単なるJPGでご入稿いただいても、そのまま印刷はできません。
  • IllustratorとPhotoshop以外のデータ支給の場合は弊社で版下データを作成することになりますのでご相談ください。
  • 表紙はCMYKの4色で 本文は1色で作成ください。(本文については特色指定も承ります)
  • 表紙の背の部分は5ミリでデータを作成ください。
  • 表紙は表裏がわかるようにご指示ください。

受付データ形式

  • Illustrator、PhotoshopともにCS5まで。(OSはMac、Winどちらも可)
  • Illustratorデータはフォントがアウトライン化済みのものでお願いします。
  • Illustratorでご入稿の方でリンク画像がある場合は、その元データも必ず一緒に送ってください。
  • Photoshopの場合は解像度を350dpiで。レイヤーをすべて統合したデータで支給ください。
  • 万が一の場合に備えて目的の絵柄が確認できるPDFやスクリーンショットもお送りください。
  • どちらのデータもCMYKで作成ください。RGBの受付はできません。
  • 天地左右3mmの塗り足しを忘れずにお願いします。

データ作成例

寸法:100×148ミリ(はがきサイズ)

構成:表紙+本文50枚

印刷:表紙―片面4色カラー

   本文―片面1色(DIC色指定可能)

ぬりたし

フォントはすべてアウトライン化してください。

仕上がり線まで塗りやデザインがあるものは、仕上がり線より外側に3mm程度ヌリタシを作成してください。また、切れては困る文字などは、仕上がり線より3mm程度内側に入れて作成してください。

Illustrator9.0以上をご使用の場合、書類のカラーモードはCMYKを選択してください。(RGBモードは不可)

データ作成例
カラーについて

データ作成時に便利なテンプレートファイル(Illustrator形式)をダウンロードいただけます。データ作成に関する注意点や入稿に関する注意点も合わせて記載しております。

ダウンロード
Template_ai8.zip
zip ( 圧縮 ) ファイル 738.6 KB


表紙デザイン上のご注意


片くるみ製本は手作業のため、どうしても天地左右2mm程度のズレが発生します。

デザインの際、考慮に入れていただけますようお願いいたします。